2009年07月29日 (水) | 編集 |


今日は頑張った。
ドコモのCMで打ちっぱなし練習場で「使わない時は全然使わないし、使う時はバーン!と」
みたいに、今日はバーン!疲れた。
簡単そうに見えるんだけど、裏でも変わった編み方が書いてあるので
方向音痴な私には裏に回った時にどっち向きにねじればいいのか分からない。
なので裏はねじるのやめた。あはは。
っていうか、1玉でこんだけ。
20cmくらいしか編めず、6玉でチュニックって無理だよね。
今度はどこまで編んだら解きたくなるんでしょう?・・・(毎回これって、そろそろ悲しくなってきた)

今すぐ編んで着たいナチュラルニット
P13 の作品より。


☆42%OFF!新商品 マジカル・テイスト【5玉パック】霜降り調の味のある表情がステキ【毛糸ZAKKAストアーズ】
可愛い糸も出ていますわ。
色はとても好きなんだけど、太いみたいで。
1玉40gで46mって、小物でないと重くないのかな?
スポンサーサイト
2009年07月26日 (日) | 編集 |

腕の日焼け止めにと長すぎる袖にしたんだけど、
出来上がってから暑くて長袖なんて着られたもんじゃなく
一度も着る機会のないままだった。
そして、夏に慣れた腕は、
日焼け止めを塗るのも面倒で、
綺麗なムラ焼け状態でございますし。
やっぱり着られるもんを作ろうよ、
と袖ぐりを解き、短くして、
そしたらその分身頃を長くしたくなり、

これがいい。
身頃も全部解いて編みなおしていったら
袖ぐりが前に編んだ袖よりも大きくなったので
袖も全部解いて
大きさ合わせるのに4枚分編みまして
(ほんとアホ)

また20日も経ってしまった・・・
袖もフレアーみたいに広げたので涼しい筈。
丈も長くしたので腰周りもカバーできる。

もう着る前に何度も解いたり、洗ったり、解いたり、解いたり、
着ていないのに新品な気がしない。
で、

ハニーテイスト。40gが同色6玉ある。240g
編もうと思っている作品が載っている本に書いてあるのは少し太めな280g。
チュニック丈を短くして襟取ったら何とかいけるんじゃないかと、
また安易な考えで今日スタート切りました。
2009年07月22日 (水) | 編集 |
さっきちょっと見えました。
朝は少し晴れ間もあったけど段々曇り一色になって、
このへんに太陽があるな、と分かる程度。
もういいや?、テレビも中継やってるし?、
と外に出る気も無くなった。
(一応化粧はしてたんですけどね。)
さっきこのへんで最大の日食時間だったので
ベランダからふと空を見上げると、
見えました。 イラストのようにするどく尖った三日月。のような太陽。

あ・・・方向あってないかも・・・
雲の切れ間に時々見えたくらいなので首をどっちに傾けてたか忘れた。
ま、とりあえず、こんな風に見えたよ、ということで。
ちなみにメガネとか、下敷きとか、無し。裸眼で見てしまった。
現像済みのフイルムの端切れを切り取って、
紫外線対策にSPF50+++の日焼け止め塗ろうかとも考えたけど
白黒のフイルム2枚重ねくらいでないと赤外線は通しちゃうんだって。
白黒なんてカメラ趣味の人しか買わないよ・・・
フイルム自体買わないけどね。
子供の小さい頃のフイルムは念のため残してあります。
今日のGoogleトップページのバナーも皆既日食。
朝は少し晴れ間もあったけど段々曇り一色になって、
このへんに太陽があるな、と分かる程度。
もういいや?、テレビも中継やってるし?、
と外に出る気も無くなった。
(一応化粧はしてたんですけどね。)
さっきこのへんで最大の日食時間だったので
ベランダからふと空を見上げると、
見えました。 イラストのようにするどく尖った三日月。のような太陽。

あ・・・方向あってないかも・・・
雲の切れ間に時々見えたくらいなので首をどっちに傾けてたか忘れた。
ま、とりあえず、こんな風に見えたよ、ということで。
ちなみにメガネとか、下敷きとか、無し。裸眼で見てしまった。
現像済みのフイルムの端切れを切り取って、
紫外線対策にSPF50+++の日焼け止め塗ろうかとも考えたけど
白黒のフイルム2枚重ねくらいでないと赤外線は通しちゃうんだって。
白黒なんてカメラ趣味の人しか買わないよ・・・
フイルム自体買わないけどね。
子供の小さい頃のフイルムは念のため残してあります。
今日のGoogleトップページのバナーも皆既日食。
2009年07月17日 (金) | 編集 |

はなまるうどん。
もう4年くらい前から、ここのうどんは安くて美味しいと聞いてはいたんだけどやっと。
セルフの店の動きをしないといけないので戸惑った。次からはお盆スタートで注文出来ます、ハイ。
麺にコシがあって美味しいね。
Mサイズだっけ?中盛りだっけ?とにかく真中サイズ。
かき揚げプラスした。
けっこうなボリュームですが、私、家でもけっこうなボリュームを食べる人なので、ちょうどです。
また空いてたら食べよう。
(今日は13時半過ぎてたから空いてたけど食事時は行列できます)
しっかし今日の暑さときたら。
黒っぽいズボン穿いて自転車漕いでたら膝がジリジリ熱せられる。火傷するんじゃないかと思うくらい、ジリジリが痛かった。
こんな日は白っぽいほうが安全ですな。
2009年07月07日 (火) | 編集 |

発売1週間で26万枚ですってよ。
豪華だもんね。
《収録曲》
1.群青 ?ultramarine?
2.化身
3.明日の☆SHOW
4.ながれ星
5.幸福論
6.18 ?eighteen?
7.最愛
8.想 -new love new world-
9.phantom
10.survivor
11.今夜、君を抱いて
12.旅人
13.東京にもあったんだ
14.道標
15.99(Instrumental)
「化身」もいいんだけど、これはできれば桑田さんに歌ってほしい。
(勝手にそう思い込んでいるだけなのでごめんなさい)
「幸福論」のほうが福山さんのイメージに合います。
ギターもいいよね。
「明日の☆SHOW」が一番福山さんのイメージです。
私は「道標」が一番好で、特にピアノの音色がとても好き。
(もちろん歌も好きです。歌詞もグッときます)
You-Tubeで見つけたピアノ演奏
これを聴いていると自分でも弾きたくなるね。
右手だけならちょっと練習すればできそうなんだけど。
ラジオで紹介されて一番気になっているのが
「phantom」
始まり方が、マッチョになってからの長渕剛のような重みで、
途中からCoccoのような、
(あ、これも勝手に思っているだけで害はありませんので悪しからず)
アルバムタイトルに合っていると思い、またじっくり聴いてみたい。
2009年07月06日 (月) | 編集 |

裾にもう少し柔らかさを入れようとパイナップル編みを足して

なんか変。
胸部分の繋ぎ、3Dになると頭に描けなくなる私は、
直線で立体的ないい形にすることができない。
だからソーイングがやりたくてもなかなかできないのだわね。
胸元も変だけど、見た目もなんだか重すぎる。
で、上下は切り離してやっぱり肩ヒモをつけることにした。

縦に続けていって、

というか、身幅がワンピース並みに広くてブカブカなので、
肩紐を短くしないとダブついて変だったのでして。
伸び防止に肩紐の編み終わりから片方縁編みを編んだので、
また解かないといけないんだけど
とりあえずの形にはなったので、これで出来上がり写真としておこう。

紐の右側の縁編みを解かないといけまへん。
そんな予感はしていたので縁編み片方だったのだけど。
さすが私(・・・)

でも次の段に行ってから、前の段に間違いを見つけて解くのも大変。
何度もやりました、はい。

融通が利くように後で紐を別編みして通すと良いんじゃないかと思い、
通し穴を作りながら編んだんだけど
初めとだいぶ雰囲気変わっちゃって、
試しに編んでみたハニーテイストのモスブラウン、
通してみたけど変なのでやめた。
ま、キャミソール風な形にしたので着る機会は増えた。
結果的にはマルでござんす。


やっとこれに取り掛かれる。
(ひとつ上のアレは、気分転換のためしばらく放置しよう)
2009年07月04日 (土) | 編集 |

とスーパーで見つけて即カゴに入れました。
すっと見ていなかった気がする。
子供の頃食べたチョコ。
マーブルチョコと同じような入れ物だけど
粒の形はコーヒー豆の形だったし、
子供騙しじゃないコーヒーの味がする、という印象の強いお菓子だった。
息子に「これ知ってる?」と聞いたら
パッケージの形から「マーブルチョコ?(のコーヒー味でも出たのかと)」と答えた。
食べた記憶が無いんだ。
だって子供に買った記憶も無いもん。
いつから見ていなかったっけ?
と調べてみたら1971年発売だった。
いつから店頭で見なくなったのかは不明・・・
コーヒービート35g(明治製菓のHP)
2009年07月03日 (金) | 編集 |
田舎の商店街をチャリでトロトロと走っていたら、
車体の横に電波○○中と書かれた車に追い抜かれた。
○○は読み取れませんでしたんどすけどね、えぇ。
屋根の上には紙コップをひっくり返して沢山重ねたような形の
アンテナかカメラらしきものも乗ってて、30kmぐらいで走っていった。
ま、田舎道なのでスピード出すと怖いんですが。
これってもしかして、もしかして
グーグルのストリートビューの撮影車じゃなかろうか?
こんなところに多摩ナンバーだし!
なんて凝視していたから
もしかしてストリートビューのこの住所に
おばさん映ってしまったらどうしよう???
手抜きの化粧が???!
なんて思っていたんですが。
うわさのプリウスでは無かったんだな。
車に全然詳しくない私ですが、
普通の乗用車じゃなかったもん。
なんていうのか分からないけど
背の高い四角い車だった。バンていうの?
しかも、検索してみたら、
ストリートビューの撮影車には
ちゃんと車体にGoogleの文字やMAPの文字も入っているそうで。
見当たらなかったし。
Googleデビューならず。(違)
電波○○、何だったんだろう?
気になる・・・
こういうのがプリウスだよね。
音が静かで、一度乗せてもらったことあるんだけど
実際に走ってることを忘れるくらい。
信号が青になって景色は動き出しているのに発進している感覚にならない。
音が無さすぎて、目の不自由な人には怖いらしい、というニュースも見た。
私の愛車もプリウスよりもっと静かなので、気をつけています。
時々ブレーキがキーキー鳴るからうるさいけどね。
車体の横に電波○○中と書かれた車に追い抜かれた。
○○は読み取れませんでしたんどすけどね、えぇ。
屋根の上には紙コップをひっくり返して沢山重ねたような形の
アンテナかカメラらしきものも乗ってて、30kmぐらいで走っていった。
ま、田舎道なのでスピード出すと怖いんですが。
これってもしかして、もしかして
グーグルのストリートビューの撮影車じゃなかろうか?
こんなところに多摩ナンバーだし!
なんて凝視していたから
もしかしてストリートビューのこの住所に
おばさん映ってしまったらどうしよう???
手抜きの化粧が???!
なんて思っていたんですが。
うわさのプリウスでは無かったんだな。
車に全然詳しくない私ですが、
普通の乗用車じゃなかったもん。
なんていうのか分からないけど
背の高い四角い車だった。バンていうの?
しかも、検索してみたら、
ストリートビューの撮影車には
ちゃんと車体にGoogleの文字やMAPの文字も入っているそうで。
見当たらなかったし。
Googleデビューならず。(違)
電波○○、何だったんだろう?
気になる・・・

音が静かで、一度乗せてもらったことあるんだけど
実際に走ってることを忘れるくらい。
信号が青になって景色は動き出しているのに発進している感覚にならない。
音が無さすぎて、目の不自由な人には怖いらしい、というニュースも見た。
私の愛車もプリウスよりもっと静かなので、気をつけています。
時々ブレーキがキーキー鳴るからうるさいけどね。
| ホーム |