2009年01月31日 (土) | 編集 |
家の電話が鳴ったので、旦那からFAXでも着たのかと思い、受話器を取って、
一応別の電話かもしれないので「はい」と言ったら、
2秒くらい間があって
「わたし・・・」
更に3秒くらいの間・・・
だれ?・・・私。
声がまた低かったので、(推定年齢、同年代かそれ以上)
誰かお悩みの電話を友達にかけたつもりだったのかと一瞬思った。
でも今どきそういう電話なら携帯だよね、たぶん。
思い当たる声の友人もいない。
「わたし・・・ はなこさん」
とでも言ってくれるのかと思ったら、クレジットカードの会社から損害保険の勧誘だった。
慣れなくて緊張してたんだろうな・・・間が空きすぎてたし。
自分も電話の仕事をした事があるから気持ちは分かる。
ゆっくり喋りなさい、と指導を受けているのか
本当にゆっくり低めの声で、ゆっくりなのに結構食い下がるのが面白かった。
早口で「慣れてまっせ?、ベテランでっせ?」なマシンガントークよりは
交換持てましたので、丁寧にお断りしました。
ガチャ切りもしませんでしたわよ。
がんばれ、わたし・・・
一応別の電話かもしれないので「はい」と言ったら、
2秒くらい間があって
「わたし・・・」
更に3秒くらいの間・・・
だれ?・・・私。
声がまた低かったので、(推定年齢、同年代かそれ以上)
誰かお悩みの電話を友達にかけたつもりだったのかと一瞬思った。
でも今どきそういう電話なら携帯だよね、たぶん。
思い当たる声の友人もいない。
「わたし・・・ はなこさん」
とでも言ってくれるのかと思ったら、クレジットカードの会社から損害保険の勧誘だった。
慣れなくて緊張してたんだろうな・・・間が空きすぎてたし。
自分も電話の仕事をした事があるから気持ちは分かる。
ゆっくり喋りなさい、と指導を受けているのか
本当にゆっくり低めの声で、ゆっくりなのに結構食い下がるのが面白かった。
早口で「慣れてまっせ?、ベテランでっせ?」なマシンガントークよりは
交換持てましたので、丁寧にお断りしました。
ガチャ切りもしませんでしたわよ。
がんばれ、わたし・・・
スポンサーサイト
2009年01月28日 (水) | 編集 |

ハッキングされてバナーが変えられたのかと一瞬・・・
カーソルを置いてみたら、「ジャクソン・ポロックの誕生日」と出た。
知らない・・・
こんな人物だそうです(Wikipedia)
で、やっぱりこんな雰囲気の絵なんだそうです。↓↓
![]() | ジャクソン・ポロック (ニューベーシック) (ニューベーシック・アート・シリーズ) (2006/09/10) レオンハルト・エマリング 商品詳細を見る |
こっちの本の表紙はともかく、グーグルトップのほうは、近所の幼稚園に行けば沢山見られそうな気もする。クレヨンがあっという間に減るタイプ。
ちなみに私は余るタイプでした・・・
2009年01月23日 (金) | 編集 |

普段は洋菓子のほうがよく食べる。
というより、和菓子を買わない。
冬場くらいかな、急に和菓子が恋しくなる。
恋しくなっても羊羹とか甘納豆に走るから、
煎餅買ったのって1年振りかそれ以上だわ。
某ドラマを見ていて美味しそうに煎餅食べてる人を見たら、急に堅い煎餅が食べたくなって。
やっぱ醤油味が一番好きで。
去年は事故米のニュースで煎餅類は怖かった。
もう入ってないよね?(祈)
2009年01月21日 (水) | 編集 |
「ラストフレンズ」の時の瑛太がたまらなく好きで
「ナースあおい」の石原さとみちゃんも大好きで
楽しみだったこのドラマ。
面白い・・・っちゃ面白い。
でもどうしても、同じフジテレビで以前やってた
「きらきらひかる」(1998年1?3月放送)
と被る。
死体を解剖して死因を解明するって設定が同じで
それが先生と呼ばれる人たちか、大学生かの違い。
しかも前のほうが脚本や演出が面白かった。
これは予算の関係かもしれない。
今回のは大きな展開も盛り上がりもなく、静かに、淡々と、穏やかに、解明されていく感じ。
改めて「きらきらひかる」のほうを観てみたらやっぱり面白かった。
再放送、またしてほしいくらいです。
・・・ってヴォイスのタイトル使っといてこれかい。
せめてもの気持ちでリンクしとこ。
「ヴォイス?命なき者の声?」公式サイトはこちら
「ナースあおい」の石原さとみちゃんも大好きで
楽しみだったこのドラマ。
面白い・・・っちゃ面白い。
でもどうしても、同じフジテレビで以前やってた
「きらきらひかる」(1998年1?3月放送)
と被る。
死体を解剖して死因を解明するって設定が同じで
それが先生と呼ばれる人たちか、大学生かの違い。
しかも前のほうが脚本や演出が面白かった。
これは予算の関係かもしれない。
今回のは大きな展開も盛り上がりもなく、静かに、淡々と、穏やかに、解明されていく感じ。
改めて「きらきらひかる」のほうを観てみたらやっぱり面白かった。
再放送、またしてほしいくらいです。
・・・ってヴォイスのタイトル使っといてこれかい。
せめてもの気持ちでリンクしとこ。
「ヴォイス?命なき者の声?」公式サイトはこちら
2009年01月17日 (土) | 編集 |
そんな書き込みを昨日あたりネットで見掛けた。
毎年1月の半ばから気付く人は気付くのだ。
そして私も。
今日(昨日になった)はいい天気空気が乾燥してタオルがパリパリになるくらい(柔軟剤はもちろん使ってまっせ)
こんな日に干さないと損じゃん、お布団。
そして、鼻が詰まり、くしゃみも出て、眠れません。
これでインフルエンザと被ったら悲惨だわ。
気をつけましょう。
あ?眠い。鼻辛い。
おやずびださい。
毎年1月の半ばから気付く人は気付くのだ。
そして私も。
今日(昨日になった)はいい天気空気が乾燥してタオルがパリパリになるくらい(柔軟剤はもちろん使ってまっせ)
こんな日に干さないと損じゃん、お布団。
そして、鼻が詰まり、くしゃみも出て、眠れません。
これでインフルエンザと被ったら悲惨だわ。
気をつけましょう。
あ?眠い。鼻辛い。
おやずびださい。
2009年01月13日 (火) | 編集 |

花畑牧場の生キャラメルはまだ口にした事がないんだけど。
流行だし、一応作ってみたんでしょうね。
だったら去年、赤福味も考えたかも?
今日アイスクリーム売り場でPINOの期間限定を見つけて手にとって見たらコレでした。
美味しい。キャラメル特有の甘ったるさがあるけど。
でも花畑の生キャラメルのような「とろける感」がよく分からない。
だってアイスの食感が元々そんなんだもの・・・
マンゴー味やラムレーズンも食べたけど、
今のところやっぱり夏限定のミント味が一番好きだわ私。
2009年01月06日 (火) | 編集 |
見たくないから消そうかな・・・とか思っていたんだけど。
彼女がお相手の人に対する気持ちをこんな風にコメントしていた、
と文字が出て、ナレーションがついていたんですけど、
これ、誰か気づいてないのかな?
文字は
「私はハタチそこそこのガキだけど・・・云々」
ナレーターは
「わたしはハタチそこそこのクソガキだけど・・・云々」
と言ったのよ。
クソガキ
と。
え?
と思って文字を確認したらクソが余分。
えーーー?!
だった。
これはもともともコメントに「クソガキ」となっていたのを番組の配慮で「ガキ」に変えたのにナレーションで元のを読んでしまったのか、
それともぽろっと本心が出ちゃったのか・・・(「別に」事件で司会してたのが元同僚という事で?)
出演者が全員無反応だったので気が付いていなかったんだろうか?
でも心なしか表情が硬かった気もする。
「放送事故」でもう一度見せてくれると嬉しいんだけど いや、その・・・
彼女がお相手の人に対する気持ちをこんな風にコメントしていた、
と文字が出て、ナレーションがついていたんですけど、
これ、誰か気づいてないのかな?
文字は
「私はハタチそこそこのガキだけど・・・云々」
ナレーターは
「わたしはハタチそこそこのクソガキだけど・・・云々」
と言ったのよ。
クソガキ
と。
え?
と思って文字を確認したらクソが余分。
えーーー?!
だった。
これはもともともコメントに「クソガキ」となっていたのを番組の配慮で「ガキ」に変えたのにナレーションで元のを読んでしまったのか、
それともぽろっと本心が出ちゃったのか・・・(「別に」事件で司会してたのが元同僚という事で?)
出演者が全員無反応だったので気が付いていなかったんだろうか?
でも心なしか表情が硬かった気もする。
「放送事故」でもう一度見せてくれると
2009年01月01日 (木) | 編集 |

息子の友達からか?自分の写真載せる子がいるの?
とよく見たら嵐の木嬰(難しい桜)井翔君だった。
そういえば去年は吉永小百合さんから来たなぁ。
年賀状、毎年開ける前から「おめでとう」と書くのが億劫で、今回もポストに入れたのが30日だった。
だから相手に届くのはきっと3日頃になる。
貰うほうは元旦に届くと嬉しいんだけどね。
今の状態で「あけましておめでとう」なら普通に書ける。
いっそ、来年用の年賀状を今売ってあれば来年の元旦に届くように出来るんじゃないかと思った。
不届きなスタートですみません。
| ホーム |