2008年05月30日 (金) | 編集 |
以前も皮膚が痛くなる事があるって書いて、読みにきて下さる方の検索語句にも時々入ってるのでちよっと気付いた今、携帯から。
腕の皮膚がヒリヒリ痛くなることがあるのって主婦友からも聞くんだけど、検索して辿り着く方ももしかして主婦では?
もしくは自炊する男性もあるかもしれないけど。
もしかしてこのヒリヒリって…火傷の一種じゃなかろうか?
夕飯作るのに中華鍋を左手で持ってたんだけど強火だったから結構手が熱かったのよ。
手首より先の皮膚って普段から酷使されてるから強くても、手首より上って皮膚も薄そうじゃん?
赤くはなってないけどヒリヒリはする。
皮膚がヒリヒリする人、肘から手首の間じゃないですか?
強火の料理しませんでしたか?
・
・
・
これが原因だったら中華作る度にヒリヒリってか?…
腕の皮膚がヒリヒリ痛くなることがあるのって主婦友からも聞くんだけど、検索して辿り着く方ももしかして主婦では?
もしくは自炊する男性もあるかもしれないけど。
もしかしてこのヒリヒリって…火傷の一種じゃなかろうか?
夕飯作るのに中華鍋を左手で持ってたんだけど強火だったから結構手が熱かったのよ。
手首より先の皮膚って普段から酷使されてるから強くても、手首より上って皮膚も薄そうじゃん?
赤くはなってないけどヒリヒリはする。
皮膚がヒリヒリする人、肘から手首の間じゃないですか?
強火の料理しませんでしたか?
・
・
・
これが原因だったら中華作る度にヒリヒリってか?…
スポンサーサイト
2008年05月22日 (木) | 編集 |

カギ針編みのバッグの裏地を探しに行って安いハギレ布を見つけ、2種類買ったのが先月。
バッグの裏地にするには大きいので先にブラウスかキャミソールかなんか作ってその残りを使おう…と決めたものの、
1m以上ある布にハサミを入れる勇気が出ない。
失敗して作れなくなった事が今まで2回はあるもんね…
その前に手持ちのブラウスをリフォームして練習しよう、と切ったり、ゴムを抜いたり、ギャザーを取ったり、レースをつけてみたりで3点作った。
で今日やっと型紙を取って、布に当ててみたものの…
やっぱり怖くて切れないのだ…写真左の型紙で、右のチュニック(ワンピース?)を作りたいんだけど。
切ってしまえば下手なりに縫い始めるんだけどなぁ。
切るまでがいつも時間がかかる。
その点、編み物は失敗しても編み直しできるし編みながら形も変更できるからいいよね。
カギ針バッグも早く使いたいから切るだけでも切らねばっ!…
2008年05月17日 (土) | 編集 |
久しぶりにテレビで見たけど髪の毛の薄さにビックリした。
私が私が合わないシャンプーで髪抜けまくって分け目が目立った時でも今の加護ちゃんほど薄くなかったんだけど・・・彼女もともとこんなだった?
喫煙問題で謹慎とか追放みたいな(詳しく知らないが)厳しい処分。
苦労したんだろうな。
確かにいけないことなんだけど、加護ちゃんへの処分がこれだったら、
集団万引きで店潰したと自ら語って、数か月謹慎の謹慎だけで済んだ某アイドルは他人の人生変えるほどの犯罪だったのに。
あの子こそ追放だろうと思うのよ。 今更だけどね。
私が私が合わないシャンプーで髪抜けまくって分け目が目立った時でも今の加護ちゃんほど薄くなかったんだけど・・・彼女もともとこんなだった?
喫煙問題で謹慎とか追放みたいな(詳しく知らないが)厳しい処分。
苦労したんだろうな。
確かにいけないことなんだけど、加護ちゃんへの処分がこれだったら、
集団万引きで店潰したと自ら語って、数か月謹慎の謹慎だけで済んだ某アイドルは他人の人生変えるほどの犯罪だったのに。
あの子こそ追放だろうと思うのよ。 今更だけどね。
2008年05月09日 (金) | 編集 |

今年は早くから気温が高めなせいか、もう夜寝ている時に蚊に悩まされる日が3回もあった。
1回目は一晩中痒くて痒くて、かきむしってウトウトしたら耳元でブ?ン…羽おとがorz
そのまま朝になり。
2回目は眠りに落ちる前の早い時間だったので電気を付けたら上手く叩けた。
そして3回目が昨夜だったのだが…
耳元でハッキリと羽おとが聞こえて、またかいな…と覚悟を決めていたのに、手で払った後、もう音がすることなく朝になった。不思議不思議…
で、息子の弁当を作ろうと動き出したらよ。
私以外にも動いている気配が…
LDKのテレビの上のほう…白い壁の天井付近に、
出た、蜘蛛。そんな季節でもあるのだ。
もう、その見た事も無いデカさにしばし呆然。おまけに脚も胴も太い。
やめてよもぅorz
もしかしてあの蚊、食べた?
怖すぎて写真撮る気にもなれなかった。
それが見えるから弁当作れなかった。
だって火を使ってると動きが見えなくなるし、せっかく作って冷ましてる間に弁当の付近にくるかも…なんて想像したらもう駄目。
案の定、動き出しましたよ。蜘蛛捕り用に常備してある虫捕り網を持ってきたものの、誰か助手が居てくれないと隙間から逃げてしまうのだ。ムカデように置いてあったペットボトルの捕獲器だって、収まらないほどの大きさだし。
息子は朝風呂に入っちゃうし、娘はまだ布団の中だったので仕方なく一人で網を使ったけどやっぱり隙間から逃げられて、パソコンラックの裏に逃げ込まれ…朝の7時前から近所迷惑な悲鳴あげてしまった。
娘に叱られました。。。
でも声出さんと、って無理やろ…泣
で、二人が出た後、朝からカーテン閉めて部屋を暗くしてみたり、去年買ったゴキブリホイホイが残ってたので2個組み立ててパソコンラックの下に入れてあるんだけど、あのサイズで入れるかも謎。
今夜また活動し出すのかと思うと泣きそう。。。
| ホーム |