2007年12月31日 (月) | 編集 |
年末ジャンボ宝くじの当選発表がありましたが、
心の中で「17…」と直前予想したら18だったり
「13…」と予想すると次の瞬間11からの数字が出てきたので、
「あぁやっぱり買わなくてよかった」
と無理矢理納得してみました。
あと2時間半で今年も終り。
旦那も子供達も居なくて、独り淋しく紅白歌合戦観てます。
「スタートライン?新しい風?」を歌った馬場俊英さん、ラジオではよく流れてた。初出場ということだけどレコ大の新人賞の対象には当てはまらなかったのだろうか。
ノミネートさえ無かったのが不思議。
新しい人たちもいいけど寺尾聰や布施明の歌声が20年前と変わらず素敵だなぁ。
20年前に売れてた人で今もかっこよくて声も出る人ってそんなに居ないもんね。
J-walkのボーカルの人も紅白には出てないけど昔にも増して深みのあるいい歌声だ。(なんか銃刀法違反とかで捕まってましたがありゃ誤解だろうと思う)
「待つわ」のあみんの向かって右の人、昔は岡村孝子の影のような地味な印象だったけど、この年になって綺麗になられたなぁと思う。人って変わるものですね。
私もまだいい方に変われる可能性があるのかしら?
綺麗に年を取っていけるような、来年はそんな年にしたいという感じでとりあえず今年は締めくくっとこか。
では、よいお年をお迎えください。
心の中で「17…」と直前予想したら18だったり
「13…」と予想すると次の瞬間11からの数字が出てきたので、
「あぁやっぱり買わなくてよかった」
と無理矢理納得してみました。
あと2時間半で今年も終り。
旦那も子供達も居なくて、独り淋しく紅白歌合戦観てます。
「スタートライン?新しい風?」を歌った馬場俊英さん、ラジオではよく流れてた。初出場ということだけどレコ大の新人賞の対象には当てはまらなかったのだろうか。
ノミネートさえ無かったのが不思議。
新しい人たちもいいけど寺尾聰や布施明の歌声が20年前と変わらず素敵だなぁ。
20年前に売れてた人で今もかっこよくて声も出る人ってそんなに居ないもんね。
J-walkのボーカルの人も紅白には出てないけど昔にも増して深みのあるいい歌声だ。(なんか銃刀法違反とかで捕まってましたがありゃ誤解だろうと思う)
「待つわ」のあみんの向かって右の人、昔は岡村孝子の影のような地味な印象だったけど、この年になって綺麗になられたなぁと思う。人って変わるものですね。
私もまだいい方に変われる可能性があるのかしら?
綺麗に年を取っていけるような、来年はそんな年にしたいという感じでとりあえず今年は締めくくっとこか。
では、よいお年をお迎えください。
スポンサーサイト
2007年12月30日 (日) | 編集 |
って本当のタイトルは「第49回…」なんだけど年号入れたほうが分りやすいよね?
コブクロの「蕾」が大賞になりましたね?。嬉しい。
先日の投稿でコブクロの「蕾」を予想(というか希望)したんだけどその後、秋川雅史の「千の風になって」が有力と言われてて、
なるほど、あの歌なら取られても納得できるなぁ…と思ったりしてだだけど。
こないだ情報番組「ミヤネ屋」でよく出てる女性の芸能レポーターが
「どうやらレコード大賞はコブクロにほぼ決まったそうだと審査委員会の情報が先程入ってきました」
ってばらしちゃってて、
私はコブクロが一番なのは望んでたけどそういう裏情報は言わないでおいて欲しいのよ。
出演者が個々の予想を言うのは全然いいと思うけど、
「情報が入ってきました」ってのはねぇ。
レコード大賞の賞が決まるのは当日ではないらしいという話は何年か前から出てたし、近年見る新人賞は知らない人や曲ばかりで
「もっと売れてた曲あっただろう?」
と毎年思っちゃうんだけどね。
なんかこういう年一回のイベントの内情をあの芸能レポーター(名前は知らない。ジャニーズにやたら詳しい人)みたいに「私は知ってます」発言は控えるべきなんじゃなかろうか?
それともそういうのがOKなら審査会場の厳粛で公正なんですよ、的空気を出してないで番組の演出自体を変えるべきだ。
なんて別にみんな分って観てるからいいのかもしれないけど。
でも歴代の懐かし映像見てるとやっぱり昔のレコード大賞のほうが「本物」っぽく見えます。
いや、コブクロの「蕾」は嬉しいんですよ、ホント。
最後はティッシュ持って見てました。
コブクロの「蕾」が大賞になりましたね?。嬉しい。
先日の投稿でコブクロの「蕾」を予想(というか希望)したんだけどその後、秋川雅史の「千の風になって」が有力と言われてて、
なるほど、あの歌なら取られても納得できるなぁ…と思ったりしてだだけど。
こないだ情報番組「ミヤネ屋」でよく出てる女性の芸能レポーターが
「どうやらレコード大賞はコブクロにほぼ決まったそうだと審査委員会の情報が先程入ってきました」
ってばらしちゃってて、
私はコブクロが一番なのは望んでたけどそういう裏情報は言わないでおいて欲しいのよ。
出演者が個々の予想を言うのは全然いいと思うけど、
「情報が入ってきました」ってのはねぇ。
レコード大賞の賞が決まるのは当日ではないらしいという話は何年か前から出てたし、近年見る新人賞は知らない人や曲ばかりで
「もっと売れてた曲あっただろう?」
と毎年思っちゃうんだけどね。
なんかこういう年一回のイベントの内情をあの芸能レポーター(名前は知らない。ジャニーズにやたら詳しい人)みたいに「私は知ってます」発言は控えるべきなんじゃなかろうか?
それともそういうのがOKなら審査会場の厳粛で公正なんですよ、的空気を出してないで番組の演出自体を変えるべきだ。
なんて別にみんな分って観てるからいいのかもしれないけど。
でも歴代の懐かし映像見てるとやっぱり昔のレコード大賞のほうが「本物」っぽく見えます。
いや、コブクロの「蕾」は嬉しいんですよ、ホント。
最後はティッシュ持って見てました。
2007年12月29日 (土) | 編集 |
実家から荷物(お餅やら野菜やら)を送ってくれる時、午前中に指定してあってもこの時間だ。
年末だから混んでいるから?
でも今月初めに送ってもらった時も午前中指定で届いたのが夕方。
で、配達の人は「午前中の指定だったんですが先ほど届きまして・・・」
それでも仕方がないから文句も言わずに受け取るけど、
前回も今回も同じセリフを言われると
マニュアルですか?
と疑いたくなる。
で、パソコン立ち上げて荷物追跡したら、
近くの中継地点を朝8時に通過になってるんですが?
車で30分のこっちの支店でチェックされるまで7時間近く?
ヤ○トなら夜指定の荷物でも「近くを通りかかったんですが・・・?」と電話を入れて在宅ならもってきてくれたよ、午前中。
こういう逆の誤差なら嬉しい。(これも今月)
郵政民営化されてから以前のような横柄な物言いをする配達員じゃなくなったのはいいが、
(前よくきた人は、”持ってきてやったぞ”的なおっさんだった)
伝票の一番上には
ご希望の日、ご希望の時間帯に確実にお届けします。
と書いてあります。「確実に」を「たぶん」いや「運がよければ」に変えるべきだ・・・
と思った年末。
やっと買い物に行けるわ。。。
年末だから混んでいるから?
でも今月初めに送ってもらった時も午前中指定で届いたのが夕方。
で、配達の人は「午前中の指定だったんですが先ほど届きまして・・・」
それでも仕方がないから文句も言わずに受け取るけど、
前回も今回も同じセリフを言われると
マニュアルですか?
と疑いたくなる。
で、パソコン立ち上げて荷物追跡したら、
近くの中継地点を朝8時に通過になってるんですが?
車で30分のこっちの支店でチェックされるまで7時間近く?
ヤ○トなら夜指定の荷物でも「近くを通りかかったんですが・・・?」と電話を入れて在宅ならもってきてくれたよ、午前中。
こういう逆の誤差なら嬉しい。(これも今月)
郵政民営化されてから以前のような横柄な物言いをする配達員じゃなくなったのはいいが、
(前よくきた人は、”持ってきてやったぞ”的なおっさんだった)
伝票の一番上には
ご希望の日、ご希望の時間帯に確実にお届けします。
と書いてあります。「確実に」を「たぶん」いや「運がよければ」に変えるべきだ・・・
と思った年末。
やっと買い物に行けるわ。。。
2007年12月28日 (金) | 編集 |
なんでじゃろ?
テンプレート変えたせい?
FC2さんのほうの不具合?
WYSIWYGテキストエディター機能ってのをオンにしてもオフにしてもあきません。
わたしだけ?
12/29追記
しらない間に直ってますわ。
何でかわからないけどめでたしめでたし。
テンプレート変えたせい?
FC2さんのほうの不具合?
WYSIWYGテキストエディター機能ってのをオンにしてもオフにしてもあきません。
わたしだけ?
12/29追記
しらない間に直ってますわ。
何でかわからないけどめでたしめでたし。
2007年12月28日 (金) | 編集 |
オダギリジョーと香椎由宇の結婚発表もあっておめでたいことだし(?)
いや驚きました。
でもお似合いなんじゃなかろうかと。
オダギリジョーのあの不精ヒゲや仙人頭がどうしても理解できなくて、こんな人が結婚しても実感湧かないわ・・・
と思っていたおばさんですが、余計な御世話だわね。
何考えてるか分からない印象だったけど、会見ではちゃんと前を見て自分の気持ちを誠実に伝えていたのでやっと私の中でイメージアップ。
今回初めて知ったんだけど、仮面ライダークウガ?やってて人気が出たんだってね。
11歳も年の差があるそうだけど香椎由宇ちゃんが落ち着いてるのでそんなに差を感じさせない。
小栗旬とは違ったんだぁ。
美男美女カップル誕生かと思ってたけど、
個人的には
小栗旬は矢口真理と復活希望。
いや、なんとなく。
身長の差とか、チッチとサリーみたいで可愛いし。
いや驚きました。
でもお似合いなんじゃなかろうかと。
オダギリジョーのあの不精ヒゲや仙人頭がどうしても理解できなくて、こんな人が結婚しても実感湧かないわ・・・
と思っていたおばさんですが、余計な御世話だわね。
何考えてるか分からない印象だったけど、会見ではちゃんと前を見て自分の気持ちを誠実に伝えていたのでやっと私の中でイメージアップ。
今回初めて知ったんだけど、仮面ライダークウガ?やってて人気が出たんだってね。
11歳も年の差があるそうだけど香椎由宇ちゃんが落ち着いてるのでそんなに差を感じさせない。
小栗旬とは違ったんだぁ。
美男美女カップル誕生かと思ってたけど、
個人的には
小栗旬は矢口真理と復活希望。
いや、なんとなく。
身長の差とか、チッチとサリーみたいで可愛いし。
2007年12月26日 (水) | 編集 |
って毎年言ってるのに、取りかかったのが今日だよ・・・
でも枚数かなり減らしたからもう出せます。
今年は年賀状のテンプレート配布しているサイトから何種類かいただきました。感謝感謝、シェイシェイ。

こちらのサイトでいただきました。
でも枚数かなり減らしたからもう出せます。
今年は年賀状のテンプレート配布しているサイトから何種類かいただきました。感謝感謝、シェイシェイ。

こちらのサイトでいただきました。
2007年12月24日 (月) | 編集 |
ブッシュ・ド・ノエルってチョコ味が美味しそうだけど、やっぱり丸いホールのケーキのほうがボリューム感があってついついそっちを選んでしまう私はケチなんでしょうか?
いや聞くまでもなくケチでした、すみませんorz
ついこないだ、NHKで変わったブュッシュ・ド・ノエルのクリスマスケーキを作ってたのを見て、たまには変わったのを作ってみようと思い。
オーブンの天板使って四角に焼いたのを、4cmくらいの短冊状に切ってクリーム塗って、巻き巻きしていくと大きな切り株になるというワケ。
そしてデコレーション。
テレビではメレンゲきのこを可愛く飾ってらしたけど手間がかかるのでやめた。
いや、白っぽいお好み焼きにしか見えないけど?
って思ったそこのあなた。
正解です☆
うそ、ケーキです。
でもお好み焼きにしか見えない気持ちに賛同します。
アクシデントがあってクリームを茶色にするのを忘れて白いまま塗ってしまったのでね。
上に削ったチョコが鰹節にしか見えないのは、板チョコじゃなく粒チョコ削ったから細かくなったわけで・・・
でも、
ローソクを立てればほら?♪
やっぱり洋風お好み焼き?ってな見た目だけど。
ココアパウダーの代わりにネスカフェエクセラ(粒の細かい方ね)を使ってみたら、ココアよりあっさりしてて苦味が合うコレ!
で、切った感じは年輪がこんなふうに。
これも茶色のクリームだったらはっきり写っただろうにねぇ。
で、なんでクリームに色付けるの忘れたかと言うと・・・
クリーム泡立てている時に、サッシの向こうでベランダの窓ガラスの掃除を息子がしてくれてたんだけど、
スポンジとワイパーで2枚ピカピカにしたあと3枚目があんまり綺麗になっていなかったので、
「水(薄く洗剤入った)を替えたほうがよくない?」
と言いに行こうと思って
ハンドミキサーとボールを流し台に置いて言いに行こうと2・3歩動いたら、電動ハンドミキサーのコードに足引っ掛けて
やばっ!!
と後ろに下がったけど間に合わなくて。
ボールとミキサーが宙を飛んでて、冷蔵庫の扉や床にクリームぶちまけたわけですよ。
幸いボールは上向いて着地してくれて、もう泡立ても終わって固まってきてたので無事だったけど、ボールから飛び出したハンドミキサーが塊りを3つくらい持っていっちゃったもんだから、減ってしまったクリーム、足りるだろうか・・・と色も付けずに塗り始めてたと、そういうわけでした・・・ズズ(お茶)
なのでクリーム少なめ。
せっかく純乳脂肪のクリームだったのに・・・
いや聞くまでもなくケチでした、すみませんorz
ついこないだ、NHKで変わったブュッシュ・ド・ノエルのクリスマスケーキを作ってたのを見て、たまには変わったのを作ってみようと思い。

そしてデコレーション。
テレビではメレンゲきのこを可愛く飾ってらしたけど手間がかかるのでやめた。

って思ったそこのあなた。
正解です☆
うそ、ケーキです。
でもお好み焼きにしか見えない気持ちに賛同します。
アクシデントがあってクリームを茶色にするのを忘れて白いまま塗ってしまったのでね。
上に削ったチョコが鰹節にしか見えないのは、板チョコじゃなく粒チョコ削ったから細かくなったわけで・・・
でも、
ローソクを立てればほら?♪

ココアパウダーの代わりにネスカフェエクセラ(粒の細かい方ね)を使ってみたら、ココアよりあっさりしてて苦味が合うコレ!

これも茶色のクリームだったらはっきり写っただろうにねぇ。
で、なんでクリームに色付けるの忘れたかと言うと・・・
クリーム泡立てている時に、サッシの向こうでベランダの窓ガラスの掃除を息子がしてくれてたんだけど、
スポンジとワイパーで2枚ピカピカにしたあと3枚目があんまり綺麗になっていなかったので、
「水(薄く洗剤入った)を替えたほうがよくない?」
と言いに行こうと思って
ハンドミキサーとボールを流し台に置いて言いに行こうと2・3歩動いたら、電動ハンドミキサーのコードに足引っ掛けて
やばっ!!
と後ろに下がったけど間に合わなくて。
ボールとミキサーが宙を飛んでて、冷蔵庫の扉や床にクリームぶちまけたわけですよ。
幸いボールは上向いて着地してくれて、もう泡立ても終わって固まってきてたので無事だったけど、ボールから飛び出したハンドミキサーが塊りを3つくらい持っていっちゃったもんだから、減ってしまったクリーム、足りるだろうか・・・と色も付けずに塗り始めてたと、そういうわけでした・・・ズズ(お茶)
なのでクリーム少なめ。
せっかく純乳脂肪のクリームだったのに・・・
2007年12月22日 (土) | 編集 |
恒例化してきました「ニットスタイル」参考作品。
ロイヤルブルーなんてもう着ないよなぁ・・・でもとっても暖かかったのが捨てられない理由で押入れに眠っていたセーターの編みなおし(これも恒例か)。
解くのが大変だったけど、2本取りにしても細かったのにチュニックで幅広だったので編むのも時間がかかった。(途中投げ出しそうになること数回)
「ニットスタイル」の表紙のように長袖にするのは無理な毛糸の量だったので、残量を確認しながら・・・で結局袖無しに。
どうせこの時期下にタートルとか着るし、上着も羽織るし、で。袖はなくてもいいだろうと。
で、編みながらこの色は無いよなぁ・・・赤系に染めて紫でいくか、茶系に染めて地味なグリーンにするか・・・と考えながら編んでいるうちに、
テレビでこの色着ている人がけっこういる事に気づいた。
なに?今濃いブルーって流行り?
オークションでも秋まではブルー系なんて全然売れてなかったのに今結構入札されてるし。
ほな、とりあえずこのままで着ようか。
お尻もすっぽり隠れる丈になりました。
胸の部分は縄編み+透かし編みに変えてみた。
裾の方は目を減らした目数でまっすぐ編んだ(残量が心配だったので)。それでもけっこう広がってたので裾にゴム編みですぼめた(だってスースーしたら寒いやん?)

雨降りで部屋が暗くて、色落ちしたみたいな色に写ってしまった・・・
ちょっと余った毛糸、何か編めるかなぁ?
![]() | Handmadeニットスタイル (2007/08) 商品詳細を見る |
ロイヤルブルーなんてもう着ないよなぁ・・・でもとっても暖かかったのが捨てられない理由で押入れに眠っていたセーターの編みなおし(これも恒例か)。
解くのが大変だったけど、2本取りにしても細かったのにチュニックで幅広だったので編むのも時間がかかった。(途中投げ出しそうになること数回)
「ニットスタイル」の表紙のように長袖にするのは無理な毛糸の量だったので、残量を確認しながら・・・で結局袖無しに。
どうせこの時期下にタートルとか着るし、上着も羽織るし、で。袖はなくてもいいだろうと。
で、編みながらこの色は無いよなぁ・・・赤系に染めて紫でいくか、茶系に染めて地味なグリーンにするか・・・と考えながら編んでいるうちに、
テレビでこの色着ている人がけっこういる事に気づいた。
なに?今濃いブルーって流行り?
オークションでも秋まではブルー系なんて全然売れてなかったのに今結構入札されてるし。
ほな、とりあえずこのままで着ようか。
お尻もすっぽり隠れる丈になりました。
胸の部分は縄編み+透かし編みに変えてみた。
裾の方は目を減らした目数でまっすぐ編んだ(残量が心配だったので)。それでもけっこう広がってたので裾にゴム編みですぼめた(だってスースーしたら寒いやん?)



雨降りで部屋が暗くて、色落ちしたみたいな色に写ってしまった・・・
ちょっと余った毛糸、何か編めるかなぁ?
2007年12月21日 (金) | 編集 |
ドリカムが復活。
まだまだ立ち直るには短いだろうけど
涙をこらえて前に進もうとしている吉田さんと、彼女を優しく見守る中村さんの姿に涙が出ました。
紅白も大丈夫なのかなぁ?と心配になりますが・・・
でもまた聴けるのはとっても嬉しい。
まだまだ立ち直るには短いだろうけど
涙をこらえて前に進もうとしている吉田さんと、彼女を優しく見守る中村さんの姿に涙が出ました。
紅白も大丈夫なのかなぁ?と心配になりますが・・・
でもまた聴けるのはとっても嬉しい。
2007年12月18日 (火) | 編集 |
温野菜サラダにした残りを使っておかずケーキを作ってみた。
かぼちゃ・サツマイモ・パプリカと適当な残り物に、ハムとチーズとかぼちゃの種を足して。
中身適当すぎて味の想像がつかないんだけど、きっとどこかの国の田舎料理はこんなもんだろうと。
バターの代わりにオリーブオイルを使って、ハーブソルトで味付けして(これも目分量)。
素材の味が分かるのがこのケーキなんだ、と自分に言い聞かせて。
こういう使い方するのかどうかも分からないんだけどローズマリー(今まで肉をソテーする時しか使ったことがない)をちょこっと乗せて焼いてみた。

これとウインナー&野菜のコンソメスープとでお昼御飯にしてみましたんですけど。
ほんのり塩気とかぼちゃの甘みもあり、私的には”あり”だったんだけど
息子は甘くないケーキは”無い”ようで、1切れしか食べてくれませんでした。
具を工夫したらイケるものになるんじゃないかと、リベンジ企み中。
かぼちゃ・サツマイモ・パプリカと適当な残り物に、ハムとチーズとかぼちゃの種を足して。
中身適当すぎて味の想像がつかないんだけど、きっとどこかの国の田舎料理はこんなもんだろうと。
バターの代わりにオリーブオイルを使って、ハーブソルトで味付けして(これも目分量)。
素材の味が分かるのがこのケーキなんだ、と自分に言い聞かせて。
こういう使い方するのかどうかも分からないんだけどローズマリー(今まで肉をソテーする時しか使ったことがない)をちょこっと乗せて焼いてみた。


これとウインナー&野菜のコンソメスープとでお昼御飯にしてみましたんですけど。
ほんのり塩気とかぼちゃの甘みもあり、私的には”あり”だったんだけど
息子は甘くないケーキは”無い”ようで、1切れしか食べてくれませんでした。
具を工夫したらイケるものになるんじゃないかと、リベンジ企み中。
2007年12月16日 (日) | 編集 |
色とフワフワ感が気に入ってオークションで落札した毛糸。
思っていたよりも太かったせいもあり、とっても可愛すぎる・・・
で、娘が使うかなぁ?ととりあえずマフラーにしたんだけど却下されたため、
私仕様に染めちゃおうと。
元の色は写真撮ったらなんだか赤っぽく写っちゃったんだけど、右上のほうの色です。
真白ではなく綿の花のような自然な色。それに細いレインボーなラメが入っててとっても可愛かった為、そのままじゃ私は使えなかったのだ。
で、ベージュ系にしようと思って。
コーヒーを考えてたんだけどコーヒーは飲みたいから(ケチった)
前に買ったダイエット用プーアール茶。
これが私には合わず(飲むとお便秘したので)、もう飲むこともないだろうとこれにした。
パスタ用の深い鍋に2パックと、色止め用に焼きみょうばん(食品添加物)10グラム(このへん適当)。
で、しばらくグツグツと煮て、自然にゆっくり冷ましたあと水切りしている状態。

心配した赤みも少なく、なかなかいい色だと思うのだわ。
色が落ちたら嫌だからすすぎは明日にします。
さて、どうなるか?・・・
12/21 追記
朝の日差しで写真を撮ったんだけど肉眼通りに写らんのねぇ。

やっぱりプーアール茶らしく赤みが出ました。ほんのりだけど。
オレンジがかったベージュです。
で、この色でこの編み方だとなんだか婆ちゃんぽいので編みなおそうかと・・・
この編み方にしたのは、いくつか試し編みした結果糸のフワフワ感を生かすにはシンプルに編むのが一番良さそうだったから。
裏編みのラインを入れたのは両脇の巻き込み防止。
でも色が変わるとイメージってかなり変わるもんで。
このままでは使う気になりませんので、いつか編みなおし(or染め直し)たらまたアップします。
思っていたよりも太かったせいもあり、とっても可愛すぎる・・・
で、娘が使うかなぁ?ととりあえずマフラーにしたんだけど却下されたため、
私仕様に染めちゃおうと。

真白ではなく綿の花のような自然な色。それに細いレインボーなラメが入っててとっても可愛かった為、そのままじゃ私は使えなかったのだ。
で、ベージュ系にしようと思って。
コーヒーを考えてたんだけどコーヒーは飲みたいから(ケチった)
前に買ったダイエット用プーアール茶。
これが私には合わず(飲むとお便秘したので)、もう飲むこともないだろうとこれにした。
パスタ用の深い鍋に2パックと、色止め用に焼きみょうばん(食品添加物)10グラム(このへん適当)。
で、しばらくグツグツと煮て、自然にゆっくり冷ましたあと水切りしている状態。

心配した赤みも少なく、なかなかいい色だと思うのだわ。
色が落ちたら嫌だからすすぎは明日にします。
さて、どうなるか?・・・
12/21 追記
朝の日差しで写真を撮ったんだけど肉眼通りに写らんのねぇ。


やっぱりプーアール茶らしく赤みが出ました。ほんのりだけど。
オレンジがかったベージュです。
で、この色でこの編み方だとなんだか婆ちゃんぽいので編みなおそうかと・・・
この編み方にしたのは、いくつか試し編みした結果糸のフワフワ感を生かすにはシンプルに編むのが一番良さそうだったから。
裏編みのラインを入れたのは両脇の巻き込み防止。
でも色が変わるとイメージってかなり変わるもんで。
このままでは使う気になりませんので、いつか編みなおし(or染め直し)たらまたアップします。
2007年12月11日 (火) | 編集 |
先月受けた住民検診の結果が届いた。
去年ぎりぎり引っかかった総コレステロール、今年はギリギリセーフ。
去年はかなり太ってたからなぁ。
今年は体重も3キロ減ってたから体の状態も少しマシになったってことかしら?
でもやっぱり貧血は引っかかった。
というか、去年の数値より悪いし。
血色素量が8.0(基準値12.0?16.0)で、 ヘマクリット値が28.1(同35.1?48.9)だって。
どうりでこの1ヶ月、自覚症状もあった。薬も2・3回飲んだもん。
でもまだ飲まないといけない感じね。。。
ところで貧血持ちのみなさま、
貧血の自覚症状に、
耳たぶ痛くなる
ってのありませんか?
私は痛くなるのです。右が多いかな?
耳たぶを軽くヤケドしたような(実際耳たぶヤケドしたことはないけど)、チクチクと言うかヒリヒリと言うか、そんな痛みで、
あぁ、鉄分補給しなきゃなぁ
と思うのです、ハイ。
去年ぎりぎり引っかかった総コレステロール、今年はギリギリセーフ。
去年はかなり太ってたからなぁ。
今年は体重も3キロ減ってたから体の状態も少しマシになったってことかしら?
でもやっぱり貧血は引っかかった。
というか、去年の数値より悪いし。
血色素量が8.0(基準値12.0?16.0)で、 ヘマクリット値が28.1(同35.1?48.9)だって。
どうりでこの1ヶ月、自覚症状もあった。薬も2・3回飲んだもん。
でもまだ飲まないといけない感じね。。。
ところで貧血持ちのみなさま、
貧血の自覚症状に、
耳たぶ痛くなる
ってのありませんか?
私は痛くなるのです。右が多いかな?
耳たぶを軽くヤケドしたような(実際耳たぶヤケドしたことはないけど)、チクチクと言うかヒリヒリと言うか、そんな痛みで、
あぁ、鉄分補給しなきゃなぁ
と思うのです、ハイ。
2007年12月10日 (月) | 編集 |
買い物に行ったスーパーの入り口で60代半ば?70代くらいのおばさん二人が買い物カートにカゴを乗せるのに、1個にするか2個にするかと話していた。
スペース的にあまり余裕が無く、二人が終わってからカートに乗せよう、とカゴを持って静かに待っていたら、
一人がチラチラとこっちを見ている(ので動いてくれなくて私はカートを取れない)。
てきとーに着てきたので何か変?
とちょっと不安になったら
「先生?」
…はい?…私ですか?
もう一人のおばさんが
「違うわよ(笑)」
「でも…似て…」
「違うって。ごめんなさいね?(笑)」
「すみません」
はぁ。会釈するしかなかったわけだけど。
顔が乾燥して皮膚がこわ張る季節です。
怖い笑顔になってたわ絶対。
でも自分の母くらいの人が声かける先生ってどこの先生なのか気になった。
孫の通う学校の先生だとしたらあんな時間(平日お昼過ぎ)にスーパーにはいないと思うのね。。。
スペース的にあまり余裕が無く、二人が終わってからカートに乗せよう、とカゴを持って静かに待っていたら、
一人がチラチラとこっちを見ている(ので動いてくれなくて私はカートを取れない)。
てきとーに着てきたので何か変?
とちょっと不安になったら
「先生?」
…はい?…私ですか?
もう一人のおばさんが
「違うわよ(笑)」
「でも…似て…」
「違うって。ごめんなさいね?(笑)」
「すみません」
はぁ。会釈するしかなかったわけだけど。
顔が乾燥して皮膚がこわ張る季節です。
怖い笑顔になってたわ絶対。
でも自分の母くらいの人が声かける先生ってどこの先生なのか気になった。
孫の通う学校の先生だとしたらあんな時間(平日お昼過ぎ)にスーパーにはいないと思うのね。。。
2007年12月09日 (日) | 編集 |
先日編んだ毛糸のスカートの残り毛糸で、同じ編み方で帽子を編んだ。
厳密には目のすくい方を若干変えたんだけど。
裾の模様は今度は2段にしました。
で、また耳当てをつけようかと部分的に模様の段数増やしてみたけど若すぎたのでやめときました・・・
これ、すかし編みなので麻の糸にしたら夏用にもできそう。
ももとのデザインは↓この本の中の
このワンピースの編み方です。

裾の模様は今度は2段にしました。
で、また耳当てをつけようかと部分的に模様の段数増やしてみたけど若すぎたのでやめときました・・・
これ、すかし編みなので麻の糸にしたら夏用にもできそう。
ももとのデザインは↓この本の中の
![]() | Handmadeニットスタイル (2007/08) 商品詳細を見る |

2007年12月08日 (土) | 編集 |

暖かグレーの霜降りなカラーが気に入っていたので。
糸が細めだったので2本取りにして、それでも並太より細め。
はじめ手袋にして片方編んだら軍手みたいだったのでミトンに編みなおしました。
ミトンは6号針で、帽子は9号でふんわり目に。
縄編みと2目鹿の子の繰り返しです。
鹿の子は部分的に使うとワッフルのようないい感じが出るので昔から好き。
編み目の下手なのも目立ちにくいし(笑

耳当てなくても帽子自体が深めなんだけどね。
これで二通り楽しめます。
2007年12月05日 (水) | 編集 |
懐かしい映像と歌がいっぱいですねぇ。
私が小学生の頃よく歌ってたのとか、これは中学、これは高校、って教室が浮かんできたり。
今年のレコード大賞はコブクロの「蕾」希望。
宝塚歌劇団の人達美し過ぎだったわ。昔はあの濃い化粧とか演技がわざとらしくて嫌で一度も観に行ったことないんだけど。
秋川雅史と一緒だったからかしら? とっても美しかったです。
ところでこないだラジオでチャゲ&飛鳥の「めぐり逢い」が流れた時、和久井映見が涙を堪えてる顔がすごく浮かんできた。
ドラマの主題歌だったよなぁ?何てドラマだったかなぁ?…と思い出せなかったんだけど。
さっき思い出せたわ。「妹よ」ってドラマじゃなかった?岸谷五朗と兄妹じゃなかった?
再放送やってくれないかなぁ…
私が小学生の頃よく歌ってたのとか、これは中学、これは高校、って教室が浮かんできたり。
今年のレコード大賞はコブクロの「蕾」希望。
宝塚歌劇団の人達美し過ぎだったわ。昔はあの濃い化粧とか演技がわざとらしくて嫌で一度も観に行ったことないんだけど。
秋川雅史と一緒だったからかしら? とっても美しかったです。
ところでこないだラジオでチャゲ&飛鳥の「めぐり逢い」が流れた時、和久井映見が涙を堪えてる顔がすごく浮かんできた。
ドラマの主題歌だったよなぁ?何てドラマだったかなぁ?…と思い出せなかったんだけど。
さっき思い出せたわ。「妹よ」ってドラマじゃなかった?岸谷五朗と兄妹じゃなかった?
再放送やってくれないかなぁ…
2007年12月03日 (月) | 編集 |
笑い過ぎでお腹の皮が痛いのではなく…
お風呂上がりに踵にニベアのボディミルクを塗ろうとして、
体育座りの形から両足持ち上げて足裏にクリームを伸ばしかけたら腹筋が攣って、
アイタタタ!と上半身反っくり返って治まったからホッ♪と足裏に手を添えたらまた腹筋攣って、
また反っくり返って…
と4・5回繰り返し腹筋に敗北したソフィです。
起き上がれないくらい弱っちぃ腹筋なのになんで攣るんだろう?
息子も最近脚が攣りやすいと言っている。
何かの栄養が足りないのだろうか?
それとも運動不足?
お風呂上がりに踵にニベアのボディミルクを塗ろうとして、
体育座りの形から両足持ち上げて足裏にクリームを伸ばしかけたら腹筋が攣って、
アイタタタ!と上半身反っくり返って治まったからホッ♪と足裏に手を添えたらまた腹筋攣って、
また反っくり返って…
と4・5回繰り返し腹筋に敗北したソフィです。
起き上がれないくらい弱っちぃ腹筋なのになんで攣るんだろう?
息子も最近脚が攣りやすいと言っている。
何かの栄養が足りないのだろうか?
それとも運動不足?
| ホーム |